2006年07月25日
エッグボールって???
最近、テレビ、雑誌などでもよく見かけるエッグボール。エッグボールって、なんじゃい!?

エッグボールというのは、「最初はフラットの弾道で飛んで行くが、ネットを越え、相手コートのサービスライン付近でスピンがかかってきて、落ち始め、相手コートに入るボール」的な定義がほとんです。その弾道が卵を切った時の断面図に似ていることから、”エッグボール”と呼ばれているんですね。返す方にしてみれば、「はいらね~な
」と思っていたらだんだん落ちてきてはいってしまうわけです
(しかもバウンド後、伸びます・・・)また、エッグボールはパッシングでも効力を発揮します。前に詰めて、「入らないな
」、と見送ってしまったボールが入ってしまうわけですから。

こんな最強(!?)に思われるエッグボール。「こんなもの、俺には・・・」なんて思ってるそこのあなた!!エッグボールは、努力次第で誰にでも打つことが可能(と私は考えています)です!!!
そもそも、エッグボールはフラットショットの利点のスピード、スピンショットの利点のバウンドを混ぜたようなものです。(両方の利点を混ぜたものならば、そういうショットが出てくるのは至極当然な発想だと思います。)そこで、打ち方ですが、ひとりひとり筋肉のつきかたも違うし、好きなラケットの種類もちがうので、「これだ!」というものはないんですが、やっぱり数打つことに限ると思います。(あいまいですみません・・・)エッグボールには絶妙なバランスがあって、ただ強打したり、ただスピンをかけるのではできません。その絶妙なバランスをつかむためには、やはり数打つことに限ります!!スポーツなので若干センスの良し悪しあると思いますが、エッグボールをバンバン打つエッグボーラーになるのも悪くないのでは!?エッグボールが打ちやすくなる、とかいうラケットがブリジストンから出てましたね。確かX-BLADEとかいうやつです。私も試打してみましたが、私には合いませんでした


エッグボールというのは、「最初はフラットの弾道で飛んで行くが、ネットを越え、相手コートのサービスライン付近でスピンがかかってきて、落ち始め、相手コートに入るボール」的な定義がほとんです。その弾道が卵を切った時の断面図に似ていることから、”エッグボール”と呼ばれているんですね。返す方にしてみれば、「はいらね~な








こんな最強(!?)に思われるエッグボール。「こんなもの、俺には・・・」なんて思ってるそこのあなた!!エッグボールは、努力次第で誰にでも打つことが可能(と私は考えています)です!!!
そもそも、エッグボールはフラットショットの利点のスピード、スピンショットの利点のバウンドを混ぜたようなものです。(両方の利点を混ぜたものならば、そういうショットが出てくるのは至極当然な発想だと思います。)そこで、打ち方ですが、ひとりひとり筋肉のつきかたも違うし、好きなラケットの種類もちがうので、「これだ!」というものはないんですが、やっぱり数打つことに限ると思います。(あいまいですみません・・・)エッグボールには絶妙なバランスがあって、ただ強打したり、ただスピンをかけるのではできません。その絶妙なバランスをつかむためには、やはり数打つことに限ります!!スポーツなので若干センスの良し悪しあると思いますが、エッグボールをバンバン打つエッグボーラーになるのも悪くないのでは!?エッグボールが打ちやすくなる、とかいうラケットがブリジストンから出てましたね。確かX-BLADEとかいうやつです。私も試打してみましたが、私には合いませんでした

本当にそんな魔球が打てるようになったらすごいです!!
でも、そのためにはよっぽどの才能がない限り、
ものすごい努力が必要でしょうね~。